【2025年版】クリニック予約システムのおすすめ12選を徹底解説!メリット・機能・選定ポイントについても紹介

2025年01月08日(水) 運用管理

今や医療業界においても、DXの流れは加速しています。診療予約もその例外ではありません。多くのクリニックで、クリニック予約システムを導入することで診療予約業務の効率化が図られています。ただ、クリニック予約システムは数多く存在し、どれを選べばよいかわからない方もいるのではないでしょうか。また、クリニック予約システムのメリットや予約方法を把握すれば、自らのクリニックでどのように活用するかイメージがより具体的になるはずです。

そこで今回は、クリニック予約システムの意味や選び方などを解説し、おすすめのシステムを12選紹介します。

関連記事:【例文あり】医療事務の電話対応方法や、よくある課題を紹介!

クリニック予約システムのおすすめを解説する前に知りたい基礎知識

ここでは、クリニック予約システムの基礎知識として、以下の3つを紹介します。

  • クリニック予約システムの意味
  • LINE対応型
  • アプリ対応型

それでは、1つずつ解説します。

関連記事:医療業界で加速するDX推進とは?注目の背景・導入に向けた課題や活用事例など徹底解説

クリニック予約システムの意味

基礎知識の1つ目は、クリニック予約システムの意味です。

クリニック予約システムとは、患者がWeb上で診療予約ができるシステムで、多くの場合PCだけでなくモバイル端末でも操作できます。いつでもどこでも予約が可能で、今後ますます多くのクリニックで採用が見込まれます。

関連記事:【2024年版】ネット予約システムおすすめ16選を徹底比較!

クリニック予約システムの種類

基礎知識の2つ目は、クリニック予約システムの種類です。ここでは、クリニック予約システムの種類として、以下の4つを紹介します。

  • 予約特化型
  • LINE対応型
  • アプリ対応型
  • 受付業務効率化型

それでは、1つずつ解説します。

予約特化型

1つ目は、予約特化型です。

診療予約に特化しており、電話での予約などで時間を取られていた場合、その手間を大幅に削減できるでしょう。インターネットだけでなく、自動音声電話予約やタッチパネルでの予約に対応しているシステムもあります。

LINE対応型

2つ目は、LINE対応型です。

今や多くのユーザーが存在するLINEですが、それを使って予約できるシステムもあります。これにより、患者の利便性向上や集客効果を期待できるでしょう。また、専用アプリを使わずとも、LINE公式アカウントがあれば患者と連絡をとることができるため、お知らせ配信ができることもメリットです。

関連記事:【2024年版】LINEを活用した予約システムおすすめ6選を徹底比較!

アプリ対応型

3つ目は、アプリ対応型です。

専用アプリで予約・管理ができます。予約システムとクリニックHPとの連携、あるいはマーケティング活動を強化したい場合は、ぜひとも活用を検討しましょう。システムによっては、アプリでプッシュ通知やチャットなど、患者へのアフターフォローにも使える機能を有するものもあります。これらの機能は、患者の離脱を防ぐために有効です。

受付業務効率化型

4つ目は、受付業務効率化型です。

予約受付に加え、来院から診察会計まで、一連の業務も効率化できます。システムによっては、オンライン決済や事前問診に加え、顧客分析ができマーケティング活動に使えるものもあります。

関連記事:【2024年版】受付システムおすすめ5選を徹底比較!

クリニック予約システムのメリット

基礎知識の3つ目は、クリニック予約システムのメリットです。ここでは、クリニック予約システムのメリットとして、以下の3つを紹介します。

  • ネット予約による利便性向上
  • 診察スケジュールの把握
  • 診察待ち時間の可視化

それでは、1つずつ解説します。

ネット予約による利便性向上

メリットの1つ目は、ネット予約による利便性向上です。

予約システムを活用することで、ネット予約が可能になり、いつでもどこでも予約ができます。また、予約受付は自動で行われるため、クリニックと患者双方にメリットがあることです。

診察スケジュールの把握

メリットの2つ目は、診察スケジュールの把握です。

予約システムは、予約状況をリアルタイムに反映してくれるので、診察スケジュールを正確に把握できます。これにより、ダブルブッキングや予約漏れを防止できるでしょう。

関連記事:【2024年版】日程調整ツール・スケジュール調整サービス おすすめ9選を徹底比較

診察待ち時間の可視化

メリットの3つ目は、診察待ち時間の可視化です。

患者は待ち時間が読めないと、ストレスをためてしまうため、顧客満足度も低下しかねません。しかし、予約システムで診察待ち時間の可視化ができれば、待ち時間のアナウンスやリマインド機能により、患者にストレスを与えずかつ受診忘れも防げます。


マニュアル作成・ナレッジ管理が浸透するサービス ⇒「NotePM
NotePMのPDF資料をダウンロード ⇒ こちらから

クリニック予約システムのおすすめの比較ポイント

ここでは、クリニック予約システムの比較ポイントとして、以下の4つを紹介します。

  • 電話における自動音声受付の有無
  • 電子カルテとの連携の有無
  • 対応可能な予約方法
  • 院内表示ディスプレイとの連携

それでは、1つずつ解説します。

電話における自動音声受付の有無

比較ポイントの1つ目は、電話における自動音声受付の有無です。自動音声受付があると、スタッフが直接電話応対せずとも患者が予約できるようになるため、スタッフの負担軽減につながります。

関連記事:【2024年版】IVR(自動音声応答)のおすすめ10選を徹底比較!機能や導入のメリット・デメリットと選び方を解説

電子カルテとの連携の有無

比較ポイントの2つ目は、電子カルテとの連携の有無です。電子カルテと連携できると、スタッフ間で予約状況を簡単に共有でき、診察がよりスムーズになります。

対応可能な予約方法

比較ポイントの3つ目は、対応可能な予約方法です。予約方法は時間予約や順番予約などクリニックによりまちまちなので、対応している予約機能が豊富であれば、自社で採用している予約方法にも対応できる可能性が高いでしょう。

院内表示ディスプレイとの連携

比較ポイントの4つ目は、院内表示ディスプレイとの連携です。院内表示ディスプレイとの連携ができれば、患者は待ち時間や順番が一目でわかります。その結果、診察待ちのストレスを軽減して、満足度向上につながるでしょう。

クリニック予約システムのおすすめ12選

ここでは、おすすめのクリニック予約システムとして、以下の12選を紹介します。

  • RE:RE(リリ)
  • メディカル革命 byGMO
  • Nest Core
  • ドクターキューブ
  • Reserve Manager V4
  • ヨヤクル
  • ドクターズ・ファイル アポ レジタス
  • kakari for Clinic
  • 3Bees
  • QuiQ
  • キュアスマイル
  • iTicket Smart Cloud
  • Emidel

それでは、1つずつ解説します。

関連記事:【2024年版】サロン予約システムおすすめ7選を徹底比較!

RE:RE(リリ)

広告

LINE予約システムRE:RE(リリ)は公式LINEに予約機能を追加するサービスです。電子カルテや物販販売機能、外部サイト連携などが可能で、LINE予約に特化して利用者が急増しているサービスです。導入サポート~運用サポートは担当者とLINEでやり取りができます。機械が苦手な方でもスムーズに利用する事ができます。

RE:RE(リリ)の特徴

  • 初期費用無料・無料トライアルあり。LINE連携でサロン顧客の予約を自動受付
  • 外部連携が可能で予約を一元管理
  • 個人・複数店舗のネイルサロン/エステ/美容室など様々な業種で導入実績多数

URL: RE:RE(リリ)

 

メディカル革命 byGMO


メディカル革命 byGMOは、GMO医療予約技術研究所株式会社が提供している診療予約システムです。さまざまな診療科に導入実績があるため、診療科目ごとに最適な運用プランを提案してくれます。また、単なるクリニック予約に留まらず、Web問診や集患の統計データ収集など、顧客満足度向上やリピーター獲得など、病院経営の安定化に寄与する機能を多数活用できることもメリットです。

メディカル革命 byGMOの特徴

  • Pマークを認定取得するなどセキュリティ体制は万全
  • セミナーアーカイブ特集も参考になる
  • 製品資料や導入事例などはホームページよりダウンロード

URL: https://medical-reserve.co.jp/

 

Nest Core


Nest Coreは、株式会社ボットロジーが提供する診療支援システムです。クリニック予約に留まらず、LINEと連携した情報発信やお悩み相談などが可能で、医療DXを強力にサポートします。また、管理画面がシンプルなので、直感的な操作で簡単に操作できて余計なストレスを感じさせません。導入事例やお役立ちブログも参考になるので、ホームページでご覧ください。

Nest Coreの特徴

  • 300件以上の導入実績
  • 役立つホワイトペーパーも活用
  • 無料トライアルはクレジットカード登録不要

URL: https://nest.botlogy.com/

 

ドクターキューブ


ドクターキューブは、ドクターキューブ株式会社が提供する診療予約受付システムです。1999年から診療予約システムに特化した事業を続けてきただけに、ノウハウの豊富さは他の追随を許しません。LINE予約や院内表示ディスプレイとの連携など、診療予約システムに求められる機能にすべて対応しており、かつクライアントの要望にも柔軟に対応できます。

ドクターキューブの特徴

  • 4,000件以上の導入実績
  • 疑問点はホームページの問合せフォームより問合せ
  • デモで使い勝手がわかる

URL: https://jtc.doctorqube.com/

 

Reserve Manager V4


Reserve Manager V4は、株式会社インテクアが提供する診療予約受付システムです。予約・受付管理機能を活用することで、待ち時間を短縮してクリニック患者双方の負担を軽減します。特に、リアルタイムで待ち状況を把握できる上、それを待合表示システムやWEB待合表示にも表示できることもメリットです。また、リマインドメールを自動配信できるので、診察忘れを防ぐことができます。

Reserve Manager V4の特徴

  • PC1台で構築可能
  • 疑問点はホームページの問合せフォームより問合せ
  • 役立つコラムも参考になる

URL: https://reserve.doctorsfile.jp/

 

ヨヤクル


ヨヤクルは、株式会社ヨヤクル社が提供するクリニック様向け診療予約システムです。お医者様やスタッフの皆様の声を反映させ、使いやすさを追求しています。患者にとっては待ち時間が軽減するメリットがあり、クリニックにも受付対応効率化がメリットとしてあります。有料ですが、月額9,900円(税込)〜とお得なので、まずは気軽に導入してはいかがでしょうか。

ヨヤクルの特徴

  • 100種類以上の機能を有する
  • オプションでテプラ印字も可能
  • デモで使い勝手を試せる

URL: https://yoyakuru.jp/

 

ドクターズ・ファイル アポ レジタス


ドクターズ・ファイル アポ レジタスは、トヨクモ株式会社が提供する予約/患者管理システムです。医療情報サイトのドクターズ・ファイルと連携して予約の受付ができる上に、スケジュール台帳や患者管理機能も、簡単に操作できます。また、スケジュール画面の印刷も可能なので、当日の予定などを印刷して患者に見せることも可能です。さらに、オプションでオンライン決済も導入できます。

ドクターズ・ファイル アポ レジタスの特徴

  • LINE連携で15秒で予約可能
  • 多数の導入事例が参考になる
  • Webサイトから説明資料をダウンロード

URL: https://reserve.doctorsfile.jp/

 

kakari for Clinic


kakari for Clinicは、メドピア株式会社が提供する診療予約システムです。シンプルながら自由さも確保したデザインで、外来診療だけでなく予防接種や検査枠の管理にも使えます。また、オリジナルのアプリを設計でき、患者のかかりつけ化を実現すべく、必要に応じてお知らせ機能やチャットなど集客に役立つ機能を活用できます。さらに、オンライン診療にも対応しているので、クリニックと患者双方の利便性が向上可能です。

kakari for Clinicの特徴

  • ホームページ制作とセットのプランもあり
  • 姉妹サービスのkakariと連携して薬局とも連携を強化
  • オンラインデモで使い方を確かめられる

URL: https://kakari-for-clinic.jp/

 

3Bees


3Beesは、株式会社メディ・ウェブが提供する診療予約システムです。10年以上多くの利用者の声を聴き、患者さんが心配なく安心して通えるクリニック作りをサポートします。オプションで、LINEによる予約・順番取りが可能です。また、オンライン予約だけでなく診療券をかざすだけで自動受付できるため、簡単に予約管理ができます。待合室のコン札を避けて、「3密」対策にもなるので、感染症対策の点でも安心です。

3Beesの特徴

  • 電話やホームページの問合せフォームから問合せ可能
  • メディア掲載実績多数
  • まずはデモで使い勝手を確かめられる

URL: https://www.3bees.com/

 

QuiQ


QuiQは、株式会社peerNISTが提供している診療予約システムです。受付や患者管理を効率化することで、患者の満足度向上を向上させて、再診率アップや新規患者獲得に役立ちます。患者は、簡単にWeb予約を行い、QRコードをかざすだけで受付が終了します。また、患者の受付・予約データはQuiQ内で集計され、来院患者の数を分析することも可能なので、集客施策の立案にも活用できるでしょう。

QuiQの特徴

  • WindowsOS・MacOS・iPadOSに対応可能
  • 電子カルテやPOSレジなどとシームレスに連携可能
  • LINE連携も可能

URL: https://www.peernist.co.jp/products/quiq/

 

キュアスマイル


キュアスマイルは、マムクリエイト株式会社が提供する開業医専用診療予約システムです。Webだけでなく、電話やLINEでの予約にも対応できるため、患者の利便性向上に寄与します。また、管理画面は見やすさと使いやすさを追求し、患者に不要なストレスを与えません。さらに、キュアスマイルにクリニック受付の情報が登録されると、電子カルテやレセコンに反映されるので、クリニック側の労力も軽減可能です。

キュアスマイルの特徴

  • メッセージの通知機能が使える
  • ブログで導入実績などを多数紹介
  • 個別オンライン相談を無料開催

URL: https://curesmile.jp/

 

iTicket Smart Cloud


iTicket Smart Cloudは、エムスリーソリューションズ株式会社が提供するクラウド版診療予約システムです。例えば、順番予約ならボタン3つで操作が完了するシンプルモードがあるなど、ITリテラシーに自信がない人でも簡単に使えます。また、導入支援や運用・コスト面まで、迷ったらコンサルタントに気軽に相談してください。プランは3種類で、使いたい機能やコストに応じて選択できます。

iTicket Smart Cloudの特徴

  • メッセージの通知機能が使える
  • 待合室向けモニターや発見プリンターとも連携可能
  • タブレットやプリンタなどのレンタルも対応

URL: https://iticket.co.jp/product/iticket-smart-cloud/

 

Emidel


Emidelは、東杏印刷株式会社が提供する診療予約システムです。担当者が親身に対応して、導入前の説明や初期設定を行ってくれる上に、患者さまへのご案内ツールも作成してくれます。また、診療時間や順番は、メールやLINEで知らせてくれるので、待ち時間のストレスを軽減可能です。さらに、予約情報のCSV出力が可能なので、データを自由に管理カスタマイズできます。

Emidelの特徴

  • 契約から1週間程度で利用開始可能
  • デモで使い勝手を確認できる
  • 初回契約時1ヶ月間無料

URL: https://www.tokyop.co.jp/emidel/

 


マニュアル作成・ナレッジ管理が浸透するサービス ⇒「NotePM
NotePMのPDF資料をダウンロード ⇒ こちらから

まとめ

今回は、クリニック予約システムの意味や選び方などを解説し、おすすめのシステムを12選紹介しました。クリニック予約システムを活用することで、顧客の利便性が向上することに加えて、診療スケジュールもわかりやすくなるので、クリニック患者双方にメリットがあります。また、マーケティング活動における効果もあるため、是非ともクリニックに取り入れたいものです。

クリニック予約システムは数多く存在しますが、まずは今回紹介した12選から選んではいかがでしょうか。その際には、電子カルテとの連携や対応可能な予約方法など、クリニックに必要な機能を満たしているか確認しましょう。また、無料トライアルやデモを使えれば、それらも活用したいところです。

おすすめの情報共有ツール「NotePM」

NotePM

NotePM(ノートピーエム) は、Webで簡単にマニュアル作成できて、強力な検索機能でほしい情報をすぐに見つけられるサービスです。さまざまな業界業種に導入されている人気サービスで、大手IT製品レビューサイトでは、とくに『使いやすいさ・導入しやすさ』を高く評価されています。

NotePMの特徴

  • マニュアル作成、バージョン管理、社外メンバー共有
  • 強力な検索機能。PDFやExcelの中身も全文検索
  • 社内FAQ・質問箱・社内ポータルとしても活用できる
  • 銀行、大学も導入している高度なセキュリティ。安全に情報共有できる

URL: https://notepm.jp/

NotePMについて詳しく見る >