
こんにちは。マニュアル作成・ナレッジ共有ツール「NotePM」ブログ編集局です。
LINEが普及している今、LINEで予約できれば顧客の利便性が高まり、便利さゆえに顧客がリピーターとなっていくことが期待できます。本記事では、LINE連携可能な予約システムとは何か・LINE連携可能な予約システムの搭載機能・おすすめのLINE連携可能な予約システムについて紹介します。
目次
LINE連携可能な予約システムとは何か
LINE連携可能な予約システムとは、LINE公式アカウントを用いたメッセージやチャットでの連絡のほか、予約受付ができるシステムのことです。LINEは顧客にとって身近なSNSの1つです。LINE上でメッセージのやりとりだけでなく予約ができることにより、予約のハードルが低くなります。企業にとっては、LINE連携可能な予約システムは予約受付から顧客管理をLINEで一括してできるため、従来の煩雑な業務をコンパクト化できるというメリットもあります。
LINE連携可能な予約システムの機能を紹介
LINE連携可能な予約システムの機能は、以下の6つです。
- 予約管理
- チャット・メール配信
- スタッフ管理
- 担当者の指名
- 決済
- 外部機能との連携
それでは、1つずつ見ていきます。
予約管理
LINE連携可能な予約システムの機能の1つ目は、予約管理です。予約管理の主な機能として、予約カレンダー・予約変更・キャンセル自動受付があります。LINEを用いた予約は場所や時間を問わずにいつでもできるため、顧客の予約のハードルは下がると考えられます。また、予約変更やキャンセルなどもLINEでできるため、顧客が気軽に予約してくれることが期待できます。
チャット・メール配信
LINE連携可能な予約システムの機能の2つ目は、チャット・メール配信です。チャット・メール配信の主な機能として、LINEチャットボット・リマインドメール・メッセージ&クーポン配信があります。顧客はこの機能を使って、予約に関する疑問や来店にあたっての要望をLINEチャットボットによって解消できるようになります。顧客にとって短時間で問題を解消でき、企業にとっても少ない負担で顧客の疑問や要望に応じられるというメリットがあります。
また、企業はメッセージ&クーポン配信機能を利用して、顧客にリマインドメール・メッセージ・クーポンなどを送り、顧客の来店をより確実にできます。
スタッフ管理
LINE連携可能な予約システムの機能の3つ目は、スタッフ管理です。スタッフ管理の主な機能として、シフトカレンダー管理・スタッフ指名予約・予約自動振り分けがあります。多くの人がLINEを利用している今、従業員の管理をLINEで行うことは管理職の労働負担軽減効果のほか、従業員にとってもシフトを確認しやすいというメリットがあります。スタッフの指名予約や予約自動振り分け機能なども、企業の予約管理の効率化を促します。
担当者の指名
LINE連携可能な予約システムの機能の4つ目は、担当者の指名です。担当者の指名機能は美容室・サロンには必要な機能といえます。顧客が予約の時点で担当者を指名するため、担当者別の予約・売上管理も可能になります。
決済
LINE連携可能な予約システムの機能の5つ目は、決済です。決済の主な機能として、クレジット事前予約決済が挙げられます。飲食店にとって事前決済機能は重要といえます。事前決済機能によって、テイクアウトやデリバリーといった取引をスムーズにします。また、急なキャンセルによるリスクも回避可能になります。
外部機能との連携
LINE連携可能な予約システムの機能の6つ目は、外部機能との連携です。LINE連携可能な予約システムはさまざまな外部機能と連携できるため、教室の運営者やイベントの開催者にとって役立つ機能になります。月謝管理やチケット回数券とも連携できるため、売上管理や顧客管理も容易に行えます。
関連記事:【2023年版】ネット予約システムおすすめ16選を徹底比較!
LINE連携可能な予約システムの導入効果
LINE連携可能な予約システムの導入効果は、以下の3つです。
- ユーザーの顧客化
- 顧客との効率的なコミュニケーション
- 事前決済によるキャンセル防止
それでは、1つずつ見ていきます。
ユーザーの顧客化
LINE連携可能な予約システムの導入効果の1つ目は、ユーザーの顧客化です。
LINEユーザーの数は2021年6⽉末時点で8,900万人以上で、LINEはSNSでNo.1のシェア率を誇ります。多くの人が日常的に利用しているLINEのメリットとして、顧客が使い慣れていることに加え、メッセージの通知に気付く頻度が高いことも挙げられます。LINEを利用した予約システムであれば簡単かつ手軽に予約できるため、予約率がアップすると考えられています。
関連記事:効果の出る集客方法とは?オンライン・オフラインそれぞれの手法や実施のポイントを解説!
顧客との効率的なコミュニケーション
LINE連携可能な予約システムの導入効果の2つ目は、顧客との効率的なコミュニケーションです。LINE連携可能な予約システムの導入で電話による問い合わせや予約対応にかかる手間が軽減され、業務を中断せずに予約を受け付けられます。また、顧客自ら予約の空き状況を調べたり、担当者のスケジュールをチェックしたりできるため、店舗側の予約手続きの負担も軽減するでしょう。
顧客にとってもLINEを利用した予約システムはメリットがあり、会話が苦手な人・店舗の営業時間に予約を入れることが難しい人は、気楽に予約ができるようになります。
事前決済によるキャンセル防止
LINE連携可能な予約システムの導入効果の3つ目は、事前決済によるキャンセル防止です。
予約した日から来店日までに期間があると、来店を忘れてしまったり、気が変わったりする顧客も多いです。担当者の予定を空けておいたり、材料を用意したりしたにも関わらず、「来店がなかった」「前日の夜にキャンセルされた」というケースは珍しくありません。事前決済を行うことで、顧客のキャンセルを高い確率で防止できます。
関連記事:【2023年版】サロン予約システムおすすめ7選を徹底比較!
LINE連携可能な予約システムおすすめ6選を徹底比較
ここでは、LINE連携可能な予約システムのおすすめ6選を見ていきましょう。
STORES 予約
STORES 予約 はヨガ・ピラティスやフィットネス、教室・イベント・セミナー、エステやカウンセリングなど幅広い業種・業態で利用されている予約システムです。オンライン決済や回数券、月謝機能もあり、顧客管理と支払い管理も一元化できます。また、ZOOMとの連携機能により、最近ではオンラインサービス用途での導入も急激に増えております。
STORES 予約の特徴
- 予約から料金決済、集金業務、顧客管理まで一元管理が可能
- 無料プランから予約・決済機能を利用できる。
- サポートやマニュアルも充実しており、システム初心者でもかんたんに利用可能
URL: 無料予約システム【STORES 予約(ストアーズ 予約)】
リピッテビューティー
リピッテビューティーは、LINE公式アカウントから自動で予約の受付や予約情報、顧客情報の管理が可能!また、予約の前日にリマインドメッセージが自動送信されます!大手予約サイトと連携が可能でダブルブッキングの心配もございません。
リピッテビューティーの特徴
- 導入件数8000件突破
- 月額2,000円(税別)~
- 最長1ヶ月間無料お試し可能
URL: リピッテビューティー
グーぺ
グーペは、10万人以上から選ばれている予約システムです。イベント予約機能では、時間や内容が決まっているサービスやイベントの予約をホームページ内で完結できます。また、予約が完了すると、ユーザーと顧客に予約確認メールが届くので安心です。15日間の無料お試し期間があるため、気になる方はチェックしてみてください。
グーペの特徴
- 予約フォームにはプランやコース画像を表示できる
- 月額1,100円から導入できるため、毎月の利用料の負担が軽い
- サービス、美容、飲食業界のほか、福祉やコンサルティング業など幅広い業界で利用されている
URL: https://goope.jp/
RESERVA
RESERVA(レゼルバ)は、予約受付・顧客管理を無料でできるシステムです。登録事業者数は20万社に及び、業界問わず多くの企業で利用されています。導入後は直感的な操作で予約受付を開始できるため、機械操作が苦手な方にもおすすめです。予約受付・決済・顧客管理・集客を全て自動化できるため、業務の負担軽減効果もあります。
RESERVAの特徴
- 「予約受付・顧客管理がずっと0円で使える」がコンセプト
- 操作はシンプルで分かりやすく、予約サイトを開設したその瞬間から予約受付を開始できる
- 公的機関、大手通信会社、財団法人などの導入実績がある
URL: https://reserva.be/
RE:RE
RE:REは、LINE予約に特化したサービスです。利用者様は会員登録などの手間が一切無く、LINEで簡単に予約受付が可能になります。顧客管理・電子カルテ・物販販売など様々な機能性を備え、月額費用は9,800円となります。
RE:REの特徴
- 2021年度LINE予約新規導入数No.1
- 初期費用無料、月額費用9,800円(税別)
- LINE予約、顧客管理、電子カルテなど豊富な機能性
URL: RE:RE
MOSH
MOSH(モッシュ)は、「予約受付・事前決済・顧客管理まで。スマホで完結、だれでもカンタン」をコンセプトにしている予約システムです。2万5,000以上の個人やチームがMOSHを利用しています。Zoom連携機能が搭載されており、予約完了とともにミーティングURLが自動発行されます。登録・月額料は無料で、売上から8%が利用料として差し引かれます。
MOSHの特徴
- 入会費や月額料は無料で、利用料は売上に応じているので安心
- スマホで簡単に操作できるため、パソコンが苦手な人も利用できる
- 予約機能や決済機能だけでなく、チャットサポートや月額サブスクなど多機能
MOSH (モッシュ)
URL: 【MOSH】
coming-soon
coming-soon(カミングスーン)は、サロン業界で唯一特許を2つ取得した予約獲得・売上管理システムで、美容室やネイルサロンなどの美容関係のサロンを対象にしたサービスです。Web予約受付はもちろん、電子カルテやビーコン来店センサーなど多彩な機能が特徴です。2021年12月より追加料金なしでLINE連携予約が利用できるようになったため、使いやすさがさらにアップしました。
coming-soonの特徴
- サロン業界で唯一、特許で認められたネット予約システム
- 自社専用アプリ対応、予約アプリ対応、お客様の自動フォローなど多彩な機能が搭載
- お客様に来店時期を知らせる「カミングメール」という集客機能が付いている
URL: https://1cs.jp/
Liny
Linyは、LINE公式アカウントの運用効果を最大化する予約システムです。学校法人や公的機関の導入実績も豊富にあり、都府県市町村や3,500社以上の企業が導入しています。あらゆるビジネスに必要な機能が網羅されているため、業務に応じた使い方が可能です。月額5,000円から始められるため、導入のハードルも低いでしょう。
Linyの特徴
- 30を超える都府県市町村と多くの企業の導入実績がある
- 定期的にアップデートを行っているため、常に進化している
- サポート体制が充実しているため、システムの導入に不安を抱える人も安心
URL: https://line-sm.com/
まとめ
本記事では、LINE連携可能な予約システムとは何か・LINE連携可能な予約システムの搭載機能・おすすめのLINE連携可能な予約システムについて紹介しました。多くの人がスマホやLINEを利用していることより、LINE連携可能な予約システムは高い集客効果を見込めるものとして注目されています。
企業にとってLINE連携可能な予約システムは集客アップのみならず、顧客管理や予約管理を効率化する効果もあります。社員の負担軽減が多くの企業にとって課題となっている今日、LINE連携可能な予約システムは注目すべきツールといえるでしょう。
NotePM(ノートピーエム) は、Webで簡単にマニュアル作成できて、強力な検索機能でほしい情報をすぐに見つけられるサービスです。さまざまな業界業種に導入されている人気サービスで、大手IT製品レビューサイトでは、とくに『使いやすいさ・導入しやすさ』を高く評価されています。
NotePMの特徴
- マニュアル作成、バージョン管理、社外メンバー共有
- 強力な検索機能。PDFやExcelの中身も全文検索
- 社内FAQ・質問箱・社内ポータルとしても活用できる
- 銀行、大学も導入している高度なセキュリティ。安全に情報共有できる
URL: https://notepm.jp/