
こんにちは。マニュアル作成・ナレッジ共有ツール「NotePM」ブログ編集局です。
Googleサイトは、Googleが提供しているWebサイト作成ツールです。Googleサイトを使えば、HTMLやCSSなどの知識がなくとも簡単にWebサイトを作成できます。Googleサイトには、旧バージョンと新バージョンがあり、両者にはさまざま違いがあります。また、2020年8月に新Googleサイトがデフォルトのサービスとなっており、2022年1月には旧Googleサイトの終了が決定しています。本記事では、旧Googleサイトの終了スケジュール、旧Googleサイトと新Googleサイトとの比較、旧Googleサイトから新Googleサイトへの移行方法を解説します。
目次
旧Googleサイトの終了スケジュール
ここでは、旧Googleサイトの終了スケジュールを時系列で紹介します。
年月 | 内容 | |
---|---|---|
2020年8月 | 新Googleサイトがデフォルトのサービスに | |
2021年5月 | 旧Googleサイトで新たなWebサイトを作成できなくなった ・新たなWebサイトは、新Googleサイトでしか作成できない |
|
2021年12月 | 旧Googleサイトで作成されたWebサイトが編集できなくなる ・旧Googleサイトで作成したWebサイトの閲覧は可能。ただし変更は不可 ・旧Googleサイト管理ツールにて、旧Googleサイトの編集を無効にする機能が管理者に提供される予定 参考:旧Googleサイト管理ツール |
|
2022年1月 | 旧Googleサイトで作成されたWebサイトにアクセスしても表示されなくなる ・移行されていないファイルは、HTMLファイルとしてサイトオーナーのGoogleドライブに自動保存。新しいWebサイトの下書きに置き換えられるので、内容を確認して公開可能 ・閲覧者の混乱を避けるため、2022年1月までに新Googleサイトに移行する必要。移行方法は後ほど解説 |
旧Googleサイトと新Googleサイトとの比較
ここでは、参考サイトの比較表から旧Googleサイトと新Googleサイトで異なる部分を抜粋して比較します。項目の詳細は、参考サイトをご覧ください。
参照:新しい Google サイトと以前の Google サイトの比較
デザインと編成
新Googleサイト | 旧Googleサイト | |
---|---|---|
ユーザビリティ | ○ | × |
下書きと公開 | ○ | × |
変更の確認 | ○ | × |
最新のサイトタイル | ○ | × |
Cloud Search | ○ | × |
サイトの情報アイコン | ○ | × |
カスタムデザイン | 開発中 | ○ |
モバイル対応 | ○ | × |
サブページの追加 | サブページは 5 レベルまで | 無制限 |
表示と編集
新Googleサイト | 旧Googleサイト | |
---|---|---|
カスタムウェブアドレス | ○(常に安全) | ○(httpのみ) |
Google Domains | 開発中 | × |
ページレベルの権限 | × | ○ |
サイト訪問者のコメント | × | ○ |
編集者のコメント | 開発中 | × |
管理者向け機能
新Googleサイト | 旧Googleサイト | |
---|---|---|
ドライブ | ○ | × |
Drive API | ○ | × |
Sites API | 開発中 | ○ |
Vault | ○ | × |
関連記事:Googleサイトの使い方を解説!無料で簡単にホームページを作成できる便利なツール
旧Googleサイトから新Googleサイトへの移行方法
最後に、旧Googleサイトから新Googleサイトへの移行方法を紹介します。
ここでは、Googleが無償で提供している「旧Googleサイト管理ツール」を活用します。旧Googleサイト管理ツールでは、旧Googleサイトで作成したWebサイトのステータス管理に加えて、新Googleサイトへの移行も可能です。ただし、旧Googleサイト管理ツールを活用して新Googleサイトへ移行する時には、いくつか注意点があります。一例を以下に紹介します。
- デザインの引き継ぎは不可能
- レイアウトの崩れが発生
- ほとんどのガジェットが利用不可に
- 新Googleサイトにない機能は移行不可
- 複雑なサイトには大幅な修正が必要
以下に、旧Googleサイト管理ツールを活用して旧Googleサイトから新Googleサイトへ移行する方法を解説します。
参照:従来の Google サイトを新しい Google サイトに変換する
- Googleサイトにアクセス
- 左側のパネルにおいて、「旧 Google サイト管理ツール」をクリック
- ナビゲーションに従って「開始」をクリック
4.「下書きを確認」をクリックすると、Webサイトを確認可能
- 右上の「公開」をクリックして、移行したWebサイトを公開
6.「公開」をクリック
まとめ
本記事では、旧Googleサイトの終了スケジュール、旧Googleサイトと新Googleサイトとの比較、旧Googleサイトから新Googleサイトへの移行方法を解説しました。2022年1月以降、旧Googleサイトで作成されたWebサイトにアクセスしても表示されなくなります。そのため、今のうちに新Googleサイトに移行しましょう。ただし、Googleサイトは簡単にWebサイトを作れる便利なツールですが、アカウントごとにカテゴリー単位で編集権限をつけるなど細かい管理ができません。また、他にもデメリットが存在します。そのため、社内でWebサイトなどを作成する時には、Googleサイト以外のツールも検討することをおすすめします。おすすめのツールの1つがNotePMです。NotePMは無料トライアルでき、管理機能も充実しています。
おすすめの情報共有ツール
マニュアル作成・ナレッジ共有ツール 「NotePM」 は、社内の知りたいことが簡単に確認できるツールです。「社内のほしい情報を探すのが大変」「ナレッジ共有が上手くいっていない」とお悩みの方は、NotePMの無料トライアル をお試しください。