【2024年版】無料オープンソースのサポートデスクシステム・ツール12選を徹底比較!

2024年03月16日(土) カスタマーサクセス

こんにちは。マニュアル作成・ナレッジ共有ツール「NotePM」ブログ編集局です。

情シス担当者の職務の一つに、社内のITに関するサポートが挙げられます。PCの調子が悪い、ソフトウェアの使い方が分からない、ネットワークにつながらないなど様々な質問が日々寄せられるでしょう。

そうした質問に都度対応していると、他の仕事にあてられる時間がなくなってしまいます。そこで使いたいのがチケットシステムです。

 

このような方におすすめです

• 情シス・経理・総務の問い合わせ削減
• これから社内FAQを作成したい方
• 社内FAQの定着や運用に課題感がある方


Znuny

Znunyはかつて有名だったサポートデスクシステムのOTRSをベースに開発されています(OTRSは6.x以降、オープンソースではなくなりました)。

コミュニケーションチャンネルの管理、ナレッジマネジメント、自動化、レポーティングなど様々な機能を提供しています。

Znuny – Open Source Service Desk

 

OTOBO

OTOBOもZnunyと同じくOTRSからフォークしたソフトウェアです。バージョンがすでに10となっており、開発は活発なようです。OTRSからの載せ替えも想定されています。

全文検索やOpenStreetMapとの連携、GDPRサポートなどより広く使える機能が提供されています。

OTOBO Helpdesk | Open Source – extrem vielseitig – 100% frei

 

osTicket

osTicketは歴史の長いソフトウェアです。チケットフィルター、カスタムフィールド、チケットロック、自動返信など様々な機能があります。

SLAを登録できるので、質問者によってサービスレベルを管理するのにも役立ちます。質問者はカスタマーポータルを通じて返信を管理、および閲覧できます。

osTicket | Support Ticketing System

 

Zammad Community

Zammadは幅広いLinux、Unityで動作するサポートデスクシステムです。Dockerイメージも公式提供されているので、動かすのは容易でしょう。

Webページに埋め込むチャットを作れるので、Webサイトの訪問者に対するサポートに使えるでしょう。

Zammad Community | Home & Download

 

FreeScout

FreeScoutはLarabel製のヘルプデスクソフトウェアです。シンプルなUIですが、機能は十分に実装されています。

ナレッジベース、自動返信、各種メッセージアプリとの連携、時間管理、ナレッジベース、ユーザーポータルなど便利な機能がたくさんあります。

Best open source help desk: Zendesk & Help Scout alternative

 

GLPI Project

GLPIはサポートデスクとしての一面と、IT資産管理としての面を持ち合わせています。ハードウェアやSIMなどをレンタルしたり、社内で貸し出ししている際の管理に使えそうです。

Webサービスからの問い合わせはもちろん、サービス提供中のトラブルなども一元的に管理できるのが便利です。

Home – GLPI Project

 

OpenSupports

OpenSupportsではユーザーからの質問をチケット管理する機能と、良くある質問をナレッジとしてFAQ登録する機能があります。

UIはとても分かりやすく、シンプルな構成になっています。まずシンプルなものを導入したいというニーズに合いそうです。

OpenSupports – Open Source Support Ticket System

 

Handesk

HandeskはLarabel製のアプリケーションで、メールからサポートチケットを作成する機能があります。サポートチケットから課題(Issue)へと変換する機能があります。

REST APIが提供されているので自動化を行ったり、足りない機能を補うのに利用できます。

Handesk – Easy Ticketing and Lead management

 

Helpy

Helpyはセキュリティやプライバシーへの配慮、アクセスコントロールに重点を置いたサポートデスクシステムです。大規模な企業で採用しやすいかも知れません。

マルチチャンネルサポート、ライブチャット、ナレッジベースなどの機能がメインとなっています。

Hosted, private cloud and open source customer support helpdesk software

 

Faveo

Faveoはチケット、ナレッジベースを主体としたヘルプデスクソフトウェアです。メールやソーシャルメディアと連携し、チケットの作成ができます。

プラグイン機能があり、各種メッセージアプリとの連携やLDAP利用などができます。

Faveo | Self Hosted & Cloud Based Help desk Software

 

UVdesk

UVdeskは主にEコマースのサポートにフォーカスしたサポートデスクシステムです。外部のEコマースサービス(MagentoやShopifyなど)とも連携します。

また、各種マーケットプレイス(eBayやAmazonなど)とも連携したり、フォームやメールとの連携も可能です。

Open Source Helpdesk System for eCommerce, Marketplaces & Multichannel – UVdesk

 

django-helpdesk

別名としてJutda Helpdeskという名前で知られているDjango製のヘルプデスクソフトウェアです。

メール連携、自動エスカレーション、返信文面の生成、API連携などの機能があります。

django-helpdesk/django-helpdesk: A Django application to manage tickets for an internal helpdesk. Formerly known as Jutda Helpdesk.

 

まとめ

社内でサポートデスクシステムを立てれば、ITサポート業務がはかどるでしょう。また、外部のお客様向けに利用すれば、サポート効率と満足度向上にもつながるはずです。

多くのサポートデスクシステムではナレッジベースが備わっているので、同じような質問はFAQにすることでセルフサポートも実現できるでしょう。

おすすめの情報共有ツール「NotePM」

NotePM

NotePM(ノートピーエム) は、Webで簡単にマニュアル作成できて、強力な検索機能でほしい情報をすぐに見つけられるサービスです。さまざまな業界業種に導入されている人気サービスで、大手IT製品レビューサイトでは、とくに『使いやすいさ・導入しやすさ』を高く評価されています。

NotePMの特徴

  • マニュアル作成、バージョン管理、社外メンバー共有
  • 強力な検索機能。PDFやExcelの中身も全文検索
  • 社内FAQ・質問箱・社内ポータルとしても活用できる
  • 銀行、大学も導入している高度なセキュリティ。安全に情報共有できる

URL: https://notepm.jp/

NotePMについて詳しく見る >