プロジェクトを成功させるために重要な役割を担うのが、PMOです。PMOは、個別プロジェクトへのマネジメントを行ってくれます。特に大規模プロジェクトであれば、PMOのサポートなしにPMがプロジェクトを進めることは、現実的ではありません。ただ、PMOに向いている人材や、必要なスキルなどについて十分理解できていない方も多いのではないでしょうか。
本記事では、PMOの意味や役割などを解説したのちに、PMOに向いている人材の特徴を解説します。
PMOとは?
ここでは、PMOの基礎知識として、以下の3つを解説します。
- PMOの意味をわかりやすく解説
- PMOの役割
- PMとの違い
それでは、1つずつ解説します。
PMOの意味をわかりやすく解説
基礎知識の1つ目は、PMOの意味です。PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)とは、PMをサポートする部署のことです。チームでPMをバックアップすることで、システム開発を成功に導きます。小規模案件であれば、PMのみでプロジェクトマネジメントを行うケースもあります。
ただ、理由は後ほど詳しく解説しますが、大規模プロジェクトにおいて、PMのみでプロジェクトの工程すべてを確認することは現実的ではありません。そのため、大規模プロジェクトでは、PMOの役割が重要になります。
PMOの役割
基礎知識の2つ目は、PMOの役割です。PMOの役割は、一言でいえば「品質・進ちょく管理」です。現場の進ちょくが計画通り進んでいるか、バグなどの品質的な問題がないか、チェックを行います。そのため、以下に示すとおり、広範囲の業務を行うことになります。
- 個別のプロジェクト管理
- 日々のプロジェクト進ちょく管理
- システムの品質向上
- リソースやコストの調整
- 人材開発
- システム開発の標準書
PMとの違い
基礎知識の3つ目は、PMとの違いです。PMとPMOの違いは、マネジメント範囲の大きさです。PMOは、大規模プロジェクトにおいて個別プロジェクトへのマネジメントを行います。一方、PMはプロジェクト全体へのマネジメントを行います。ただ、いずれにおいても、プロジェクトの進ちょく状況確認や品質管理などを行い、システムを問題なくリリースできるよう導くことがゴールであることは、変わりありません。
PMOのメリット
ここでは、PMOのメリットとして、以下の2つを解説します。
- 現場目線でのメリット
- 経営目線でのメリット
それでは、1つずつ解説します。
関連記事:プロジェクト管理に必要な項目と成功のポイントとは?
現場目線でのメリット
メリットの1つ目は、現場目線でのメリットです。企業には、多かれ少なかれ社内文化が存在します。ただ、場合によってはその社内文化が原因で、「特定の人物に対して物が言いにくい」など、プロジェクト成功の支障となる事象が発生します。しかし、社内でのしがらみのないPMOが存在することで、部門間の調整などがスムーズに行われるでしょう。
経営目線でのメリット
メリットの2つ目は、経営目線でのメリットです。PMOは、PMの意思決定をサポートしてくれます。そのため、PMOを全社レベルで展開できれば、経営判断のスピードや正確性を向上させ、市場ニーズや環境の変化に適用する能力を向上させてくれます。また、会社がプロジェクト経験を積むことで、社内にナレッジが蓄積されて、プロジェクト成功率を高めてくれるでしょう。
関連記事:ナレッジとは?スキル・ノウハウとの違いやおすすめのツールも解説
PMOが気をつけるべきポイント
ここでは、PMOが気をつけるべきポイントとして、以下の2つを解説します。
- チームの黒子に徹する姿勢
- 業務分担の明確化
それでは、1つずつ解説します。
チームの黒子に徹する姿勢
ポイントの1つ目は、チームの黒子に徹する姿勢です。PMOには、プロジェクトを正しく管理しようとする姿勢が必要です。しかし、その姿勢が行き過ぎて現場と大きな衝突の起こすと、プロジェクトの進行に悪影響を及ぼす危険性があります。ただ、チームや組織としては仲間意識が薄すぎると、プロジェクトに対する責任感が希薄になり、プロジェクトが失敗する恐れもあります。そのため、チームメンバーとは適切な距離感を保ちつつ、チームの黒子に徹することが大切です。
業務分担の明確化
ポイントの2つ目は、業務分担の明確化です。特に、スキルや経験が豊富なPMOが存在すると、PMを差し置いてプロジェクト全体に関与するケースもあります。しかし、これではPMOが業務過多になるだけでなく、責任の所在も不明確になります。そのため、PMOやPMなど、各メンバーの業務分担を明確化しておくことが必要です。
PMOに必要なスキルや役立つ資格
ここでは、PMOに必要なスキルや役立つ資格を解説します。
- スキル
- 資格
それでは、1つずつ解説します。
スキル
1つ目は、PMOに必要なスキルです。
文章作成力 | 誰もが見やすく使いやすい書類を作成することが必要 |
コミュニケーション力 | プロジェクトの調整を行うだけでなく、チームの雰囲気をよくするためにも必要 |
プロジェクト管理の知識 | プロジェクトの進ちょく確認や改善支援を適切に行うために必要 |
関連記事:プロジェクト管理の代表的な手法と進め方
資格
2つ目は、PMOに役立つ資格です。
PMOスペシャリスト認定資格 | 一般社団法人日本PMO協会が実施 |
プロジェクトマネージャ試験 | 独立行政法人情報処理推進機構が実施 |
プロジェクトマネジメント・ アソシエイト認定資格 |
一般社団法人日本PMO協会が実施 |
PMP | PMI日本支部が実施 |
P2M | 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会が実施 |
出典:PMOスペシャリスト™認定資格シリーズ|一般社団法人日本PMO 協会
出典:プロジェクトマネージャ試験(PM)~ITプロジェクトの成功請負人~
[ Project Manager Examination ]|独立行政法人情報処理推進機構
出典:プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格
(NPMO認定PJM-A™)|一般社団法人日本PMO協会
出典:PMI®試験・資格について|PMI日本支部
出典:P2M資格制度について|特定非営利活動法人 日本プロジェクトマネジメント協会
PMOに向いている人の特徴とは?
ここでは、PMOに向いている人の特徴として、以下の3つを解説します。
- 交渉・調整を苦にしない
- 複数プロジェクトを通じて知見を増やしたい
- プロジェクトマネジメント経験者
それでは、1つずつ解説します。
交渉・調整を苦にしない
1つ目は、交渉・調整を苦にしないことです。PMOの業務においては、スケジュールや人材の調整が必要になる場面が数多く存在します。そのため、交渉・調整を苦にしない方が向いています。顧客折衝や要件定義などの経験が豊富な方は、交渉・調整を苦にしない可能性が高いと言えるでしょう。
複数プロジェクトを通じて知見を増やしたい
2つ目は、複数プロジェクトを通じて知見を増やしたい方であることです。PMOは、複数プロジェクトを通じて知見を増やしたい方に向いています。なぜなら、PMOは、複数のプロジェクトを並行して管理するケースが多いからです。PMOは、実際に現場でマネジメントを行うことは多くありません。ただ、複数プロジェクトに関わることで、それぞれのプロジェクトにおけるPMが、どのようにプロジェクトを進めるか学びたい方に向いています。
プロジェクトマネジメント経験者
3つ目は、プロジェクトマネジメント経験者であることです。プロジェクトマネジメント経験は、PMOにおいても大きく役立ちます。プロジェクトを進める過程で、様々な問題が発生するものです。しかし、類似の問題をPMとして経験していれば、速やかに対応できるでしょう。
まとめ
本記事では、PMOの意味や役割などを解説したのちに、PMOに向いている人材の特徴を解説しました。PMOの真価は、大規模プロジェクトにおいて発揮されます。また、個別プロジェクトに対し、PMOが適切にマネジメントを行うことで、PMの負担が軽減される上に、プロジェクトの成功にも寄与するでしょう。ただ、あくまでもPMOはPMの仕事をサポートすることが役割であることを忘れてはいけません。PMOは業務範囲を明確にして、チームやPMとの適切な距離感を保ちつつ、黒子に徹する姿勢が大切です。
NotePM(ノートピーエム) は、Webで簡単にマニュアル作成できて、強力な検索機能でほしい情報をすぐに見つけられるサービスです。さまざまな業界業種に導入されている人気サービスで、大手IT製品レビューサイトでは、とくに『使いやすいさ・導入しやすさ』を高く評価されています。
NotePMの特徴
- マニュアル作成、バージョン管理、社外メンバー共有
- 強力な検索機能。PDFやExcelの中身も全文検索
- 社内FAQ・質問箱・社内ポータルとしても活用できる
- 高度なセキュリティ。安全に情報共有できる
URL: https://notepm.jp/