
こんにちは。マニュアル作成・ナレッジ共有ツール「NotePM」ブログ編集局です。
この記事では、Gmailで特定ラベルで受信したメールを、Slackに通知するZapier連携方法を解説します。
このZapはビジネスGmailアカウントのみ有効です。
Zapierについての詳しい紹介記事はこちらを参照ください。
参考記事:Zapier(ザピアー) とは? 料金プラン・登録方法・連携できる定番ツールを徹底解説!
目次
ZapierでZap作成(Gmail)
Zap(ザップ) とは、アプリ連携したワークフローの単位です。
この記事で紹介する「Gmailで受信したメールをSlackに通知する」という一連の流れが、1つのZapになります。
[MAKE A ZAP] をクリック
[Search apps…] に「gmail」を入力して [Gmail] を選択
[Trigger Event] をクリックし、[New Labeled Email] を選択し、[Continue] をクリック
→ [Trigger(トリガー)] とは、直訳すると「引き金」の意味で、ワークフローを開始させる条件になります。ここでは「新しいラベル付きメールを受信した場合」というトリガーを設定しています。
[Choose an account…] をクリックし、[+Connect a new account] をクリック
→Gmailのログイン許可画面が表示されるので承認し、[Continue] をクリック
[Label/Mailbox] をクリックし、Slack通知するGmailの「ラベル」を選択し、[Continue] をクリック
[Test trigger] をクリック
→サンプルメールが表示されれば接続成功です。[Continue] をクリック
ZapierでZap作成(Slack)
[Search apps…] に「slack」を入力して [Slack] を選択
[Action Event] をクリックし、[Send Channel Message] を選択し、[Continue] をクリック
→ [Action(アクション)] とは、アプリに実行させる行動のことです。ここでは「Slackチャンネルにメッセージを送信する」というアクションを設定しています。
[Choose an account…] をクリックし、[+Connect a new account] をクリック
→Slackのログイン許可画面が表示されるので承認し、[Continue] をクリック
Slack通知する [Channel] と [Message Text] を選択し、[Continue] をクリック
→メッセージ内容をGmailの各項目、固定文字列などを組み合わせて自由にカスタマイズできます
[Test & Continue] をクリック
Slackにメッセージが通知されれば成功です。
[Turn on Zap] をクリック
Zapierテンプレート
公式テンプレートはこちら
Share new labeled Gmail emails in Slack [Business Gmail Accounts Only]
右上の [Try It] ボタンをクリックすると簡単に使えます。
おすすめの情報共有ツール
マニュアル作成・ナレッジ共有ツール 「NotePM」 は、社内の知りたいことが簡単に確認できるツールです。「社内のほしい情報を探すのが大変」「ナレッジ共有が上手くいっていない」とお悩みの方は、NotePMの無料トライアル をお試しください。