研修報告書 テンプレート(例文あり)

2023年01月09日(月)

研修報告書テンプレート

こんにちは。マニュアル作成・ナレッジ共有ツール「NotePM」ブログ編集局です。
研修報告書のテンプレートと例文をご紹介します。

■ テンプレートの項目
研修テーマ、日時、会場、参加者、主催、講師、参加費、添付資料、研修内容、所感

研修報告書テンプレート

マニュアル作成・ナレッジ共有ツール「NotePM」を無料でお試し!

研修報告書とは

研修報告書は、研修内容と学んだことを上司に報告するビジネス文書です。
どのような研修内容だったのかをわかりやすく伝えること、学んだことを今度どう生かすかを具体的に書くことが大切です。

研修報告書の書き方のポイント

研修報告書を提出する相手(ここでは上司)が、どのような情報を求めているかをしっかりイメージして書くことが重要です。

<上司が求めている情報>

  • どのような研修内容だったか?
  • 具体的に何を学んだか?
  • どのように感じたか?
  • 仕事にどう生かせるか?

ただ感想を書くのではなく、「研修受講者(あなた)の成長」が伝わるように意識しましょう。「研修で学んだことを、今後仕事にどう生かせるか?」を具体的に記載することが大切です。

研修報告書に記載する基本項目

研修報告書として必要な基本情報は次の項目です。

  • 研修テーマ
  • 日時
  • 会場
  • 参加者
  • 主催
  • 講師
  • 研修内容
  • 所感

有料の場合は「参加費」も記載しましょう。(他の社員にも参加させるかなど予算の参考になるため)
研修内容は具体的に書くと長くなるので、プログラムを簡潔に記述し、当日の配布資料をPDFスキャンして添付します。

おすすめの情報共有ツール「NotePM」

NotePM

NotePM(ノートピーエム) は、Webで簡単にマニュアル作成できて、強力な検索機能でほしい情報をすぐに見つけられるサービスです。さまざまな業界業種に導入されている人気サービスで、大手IT製品レビューサイトでは、とくに『使いやすいさ・導入しやすさ』を高く評価されています。

NotePMの特徴

  • マニュアル作成、バージョン管理、社外メンバー共有
  • 強力な検索機能。PDFやExcelの中身も全文検索
  • 社内FAQ・質問箱・社内ポータルとしても活用できる
  • 銀行、大学も導入している高度なセキュリティ。安全に情報共有できる

URL: https://notepm.jp/

NotePMについて詳しく見る >