NotePMはチーム毎にサブドメインを設定でき、全ページがSSL通信に対応しており、セキュアに利用いただけるサービスです。
ただ、社内規定等で「社外からのアクセス制限」が必要なケースの対応として、IPアドレス制限を可能としています。
目次
IPアドレス制限とは
接続元IPアドレスを判断して、許可されたIPアドレスからのみアクセスを許可する機能です。
例えば、NotePMで「自社オフィスからのアクセスのみ許可し、それ以外からのアクセスを遮断したい」場合にご利用いただけます。
接続元IPアドレスは「グローバルIPアドレス」で判断します。
ご利用環境のグローバルIPアドレスは、ネットワーク管理者やプロバイダーに確認してください。
(注 : グローバルIPアドレスが固定IPでない場合は設定できません)
設定方法
IPアドレス制限をしたい場合は、お問い合わせフォームから申請お願いします。
アクセス元となるIPアドレス(複数可能)をご連絡ください。
(2営業日以内に対応いたします)
お問い合わせフォーム
https://notepm.jp/contact
※ 申請者は チームオーナー である必要があります
IPアドレスの上限数
20
※20以上が必要な場合、NotePMのSSO機能を有効にし、IDプロバイダー側で固定IP設定してください。
SSO/SAML認証(シングルサインオン)について
サブネットマスクによる範囲指定を利用することができます。
範囲指定の場合はCIDR表記でご連絡ください。
例
172.16.14.23
172.16.15.0/24
対応可能プラン
- すべてのプラン
※旧プランの場合、「スタンダード(15名)」以下のプランでは対応しておりません。