英会話レッスンの予習
- 165
レッスンの予習方法
こちらのマニュアルでは
英会話のレッスンの具体的な予習方法
について詳しく解説をします。
レッスンの予習方法によって
❌話せるようになってる実感が湧かない
⭕️日々伸びている感覚がある
全く結果が変わってくるので
正しい方法でレッスンの
予習をするようにしましょう!
【目次】
1.フレーズ英作文のやり方解説
2.フレーズ英作文で身に付く能力
3.学習チェックリスト
1.レッスンの予習方法解説
レッスンの予習は主に
語彙のトレーニングが
基本になってきて
あまりガチガチに
自分の言いたいことを
用意するのは
お勧めしません。
詳しくは以下で説明をします。
(1-1)メインクエスチョンまでの流れを考える
毎回の英会話では
メインクエスチョンが
設定されてます。
そのメインクエスチョンに
急に繋げてしまうと、
相手も驚いてしまうので
以下の動画を参考に
流れを考えるようにしてください。
☟☟☟
(1-2)使ってみたいフレーズでフレーズ英作をする
レッスンの前には
その時のレッスンのテーマで
使えそうなフレーズをピックアップして
その上でそのフレーズで
フレーズ英作をするのが
大事です。
このトレーニングをすることで
着実に語彙を伸ばすことが
できるんですよね。
詳しくは以下の動画を
ご覧ください。
☟☟☟
(1-3)会話力学習教材に取り組む
毎回の英会話レッスンで
先生からFBがもらえると思います。
苦手なところを指摘されたら
そこを補うために
会話力学習教材に
取り組むことができたらベストです。
詳しくはこちらの動画を
ご視聴ください。
☟☟☟
(1-4)今回意識することをまとめる
英会話ではその時その時の
意識によって会話の内容が
全く変わります。
いかに英会話における
大事な意識をまとめているので
レッスン前にはこの中から
どれを一番今回は意識をするのか
決めておくようにしましょう。
☟☟☟
(1-5)予習シートの記入
こちらで予習シートは
雛形を用意させていただいてます。
こちらの予習シートを
毎回レッスン前には記入を
(1-6)Masaの実例(未完成)
以下の動画にMasaが
実際にレッスンの予習を
する際の動画を載せています。
こちらを参考に
みなさんも予習を
するようにしてください。