Powered by NotePM

【設定例】MACアドレス認証の設定方法

Published on 14/03/2024 15:43
  • 17

MACアドレス認証の設定方法

※ネットワーク上にRADIUSサーバーが既に存在し、認証のための適切な設定がされていることを前提としています。
401ba5ae-e1c9-11ee-a4eb-061da1ef3444.PNG?ref=thumb
76557aaa-e1c9-11ee-96a5-06720a606bea.PNG?ref=thumb

  1. 無線を選択
  2. "Radio 5GHz" もしくは "Radio 2.4GHz" を選択
  3. "既存のSSID" もしくは "+追加"よりSSIDを追加し選択

7fe2dc64-e1cb-11ee-94dc-06720a606bea.png?ref=thumb

  1. セキュリティ設定内の「Radius MAC 認証」を有効(ON)にする
  2. 「Radius認証サーバー」にRADIUSサーバーのIPアドレスを入力する
  3. 「Radius認証秘密鍵」にRADIUSサーバーの秘密鍵を入力する
  4. 画面下部にある「保存&適用」ボタンをクリック
    ※Radius認証ポート欄は「1812」のまま変更いたしません。
    ※EAPとRADIUSサーバー間でPINGが通ることをご確認ください。
     →PINGの確認方法についてはこちら