Powered by NotePM

Teamsチャネルの紹介

Published on 21/06/2022 17:38
  • 188

はじめに

概要

A3C-CNMで提供しているTeamsチャネルの構成についてご説明します。

チャネルの説明

お客様毎のTeamsでは下記①から④のチャネルをご利用できます。
627a5aec-f13d-11ec-9bf4-06720a606bea.png?ref=thumb


①一般 ※詳細は後述します。

A3C-CNM画面や、APRESIAのウェブサイト、サポートページ等を参照できます。


②01監視イベント通知

管理対象機器からAN-MSに通知されたアラートを本チャネルに表示します。


③02インフォメーションチャネル

APRESIAより、技術ブログや製品情報の紹介を本チャネルに投稿します。


④03ANMS技術窓口

AN-MSに関する設定や仕様問い合わせを行うことができます。

「一般」チャネルのタブ機能

一般チャネル内には下記タブが準備されており、A3C-CloudへのログインやAPRESIA関連製品サイトへのアクセスも可能です。


6a91ac3a-f13d-11ec-aa2c-064017533d40.png?ref=thumb


投稿:

チャネルの操作に関する投稿が行われます。基本的には運用上での使用はしません。

ファイル:管理情報、構成図、コンフィグ用のフォルダを作成しておりますので必要に応じてご使用ください。

デフォルトでライセンス証書、UserGuideが格納されています。


A3Cloud:

A3C-CNMのダッシュボード画面が表示できます。ダッシュボード画面からAN-MSへのログインも可能です。


apresia.jp:

弊社HPを表示できます。


APRESIAナレッジ:

APRESIA knowledge Webを表示できます。製品情報等の調査時にご利用下さい。


SupportWeb:

APRESIA製品情報の参照が行えます。


APLSupportWeb:

ApresiaLightシリーズに関する情報や問い合わせが行えます。