来客対応マニュアル(ひな形)
Published on 19/06/2020 20:40
- 5036
一般的な来客対応のマナーについて記載しています。
そのままでも使えますが、会社の教育方針や特性に応じてカスタマイズしてください。
来客対応マナー
来客案内
- 来客があった場合は、笑顔で挨拶をする。
- 会社名と氏名を聞き、アポイントの有無を確認して用件を聞く。
- アポイントがある場合
- その日の来訪者を事前に確認し会社名と氏名、訪問時間などを覚えておく。
- 関連する部署に連絡しておき、誰でも対応できるようにする。
- どこに案内するのか事前に場所を決めておき、準備をしておく。
- 会社にとって重要な取引先や人物の訪問の際には、約束の時間より前に玄関や受付近くで待つ。
- アポイントがない場合
- 丁寧な言葉づかいで対応し、相手を待たせないようにする。
- 担当者に連絡し対応可能な場合は、通す応接間や会議室にも伝える。
- 飛び込みの営業などであっても、丁寧な対応を心がける。
会議室への通し方
- 案内する会議室は事前に綺麗にしておく。
- 来訪者を案内する場合は斜め前2.3歩前を歩きながら案内する。このとき自分の背中を来訪者の正面に向けないように気を付ける。
- 段差がある場所やエレベーターに乗り降りする際には、来訪者へ注意を促す。
- 会議室に入るときはノックをする。
- ドアが外開きの場合とスライド式の場合は、来訪者に先に入室してもらう。
- ドアが内開きの場合は、案内する人が先に入室し来訪者が後に入室してもらう。
- 部屋に入ったら、来訪者を部屋の入り口から遠い上座の席に案内する。
- 来訪者を案内し退出する際、ドアを閉める音が出ないようにゆっくりと閉める。
お茶の出し方
- 茶碗と茶たくはお盆に別々に置き、お茶を出すときにセットする。
- お茶を運ぶ際に、自分の息がお茶にかからないようにお盆は胸の高さで若干横にずらして持つ。
- お茶を出す際、テーブルに書類などが広げられている場合は手を触れずに、お盆はサイドテーブルに置く。サイドテーブルがない場合は空いている下座側のテーブルに置く。
- 茶碗を茶たくにセットする際は、茶碗と茶たくがくっつくのを防ぐために茶碗の底に布巾を乗せて水分を拭きとってからセットする。
- お茶は来客の上座の席から自社の上司、部下の順番に出す。
- お茶を出す際には右斜め後ろから出す。
- 部屋のレイアウト上右斜め後ろから出せない場合は「こちらから失礼します」などと一声かける。
- 打ち合わせや会議が長引いている場合は、1時間半を目安にお茶を替える。その際、コーヒーなどの別の飲みものを勧める。
お見送り
- 部屋の外で見送る場合は丁寧に挨拶をしたあと、深くお辞儀をして見送る。
- エレベーター前で見送る場合は、必ず担当者がボタンを押し来訪者が乗ったらエレベーターが動き出すまで、お辞儀を続ける。
- 玄関先では来訪者が徒歩であってもタクシーなどの車であっても、見えなくなるまでお辞儀を続ける。
【おすすめの情報共有ツール】
このテンプレートを表示している、マニュアル作成・ナレッジ管理ツール「NotePM」 は、社員が登録したさまざまなナレッジを蓄積し、強力な検索機能でほしい情報がすぐに見つけられるサービスです。マニュアル、手順書、報告書、ノウハウ、社内FAQ、日報、議事録など、何度も検索するようなストック型の情報管理に便利です。
NotePM公式サイト:https://notepm.jp/