📙Masa検の勉強の仕方
- 351
Masa検とは??
Masa検とはプログラムの中でも
パターン瞬間英作文の
学習到達度を測る試験になります。
こちらのマニュアル通りに
勉強をして、着実にMasa検に
合格できるようにしましょう!
【目次】
1.Masa検の試験勉強方法
2.Masa検で身に付く能力
3.学習チェックリスト
1.Masa検の試験勉強方法
Masa検は日本語から英語に
訳す試験になりますので
結構後半等は難しい表現も
含まれてくるので、その中でも
しっかりと合格ができるように
以下の手順で
しっかりと勉強をしていきましょう!
(1-1)フレーズの解説を聞く
Masa検はでは
・パターン瞬間英作文(ネイティブが使うパターン)
こちらを使って学習をしていきます。
まずは教材の解説を聞いて
それぞれのパターンの
文法や意味を確認するようにしましょう!
まずはこちらの動画を
ご覧ください
☟☟☟
こちらに解説も随時載せています。
(1-2)暗唱トレーニングを行う
パターンを覚える時に
非常に効果的なのが
暗唱トレーニングというものになります。
覚えたらすぐに
目を瞑って自分が覚えた例文を
口に出してみる
これが暗唱トレーニングの
やり方になります。
暗記が苦手な方も
この学習では結構覚えられる
方が多いので
ぜひ実践をしていきましょう!
☟☟☟
(1-3)日→英トレーニングをする
会話で使えるように
するのは大事ですが
まずは
Masa検に合格をしないと
いけません。
そこで大事なのが
日本語を見て瞬時に
英語に訳すトレーニングになります。
PDFを見て
日本語を見たら英語に訳す
というトレーニングができると完璧です。
実際のトレーニング方法は
こちらをご覧ください。
☟☟☟
(1-4)音声で大量復習をする
毎日通勤時間や洗濯物を
している時間など
空いている時間に関しては
音声を聞いて
とにかく習った箇所は
復習をするようにしましょう。
Masa検音声用教材という
音声教材をこちらで
用意をしているので
それを使って高い回転率で
復習も回していきましょう!
詳しくはこちらの動画を
ご覧ください!
☟☟☟
2.Masa検で身につく能力
Masa検では日本語が思い浮かんだ時に
それを英語にする能力が
格段に身につきますが
英会話で実際に使えるように
なるためには、フレーズ英作文も
一緒に行う必要があります。
基本的には日→英トレーニングを
Masa検で極めて
フレーズ瞬間英作文で
自分の思ったことを習った
型で自由に英語にできるようにしていきましょう!
3.学習チェックリスト
Masa検の勉強をする際には
以下のチェックリストを必ず
意識するようにしてください。
着実に試験に受かるためには
どれもすごく大事なことです!
- 多めに見積もって逆算ができているか
試験日があと30日後だとして、
試験範囲が30枚ほどだったら1日1枚でいいじゃん!
と考えてしまうと危険です。
復習も色々と考える必要があるので
1日2~3スライド学習して、10日間はひたすら復習しよう!など多めに見積もって試験対策をしましょう。
- 隙間時間を使えているか
同時にフレーズ英作文も勉強を
する必要があるので、机に座ってる時間はフレーズ英作文。
細切れの時間はMasa検を勉強しよう!などのように
しっかりと空いている時間の使い方を考えるようにしましょう!
- わからない文法はそのままにしてないか
日英トレーニングをする際にはわからない
文法があるとどうしても時間がかかってしまいます。
AIチャット君に質問をしたりしながら、
わからない文法は潰しておくようにしましょう。